全方位・VR写真で残すメモ・レコード
V-Record360
簡単・サクサク、360°写真に張りつけるメモ
V-Record360は、VR写真の上にメモを残せるサービスです。
メモ内容の改変を行うことができない為、「しっかりとした」履歴を残すことができます。
管理者のみがアイコン(ポリゴン)ごと、バッサリと削除を行うことができます。
(履歴改変には、手動で編集しファイルをサーバにアップロードする必要があります)
VR写真は、前後左右上下を押さえますので撮影漏れを少なくできるメリットがあります。
また、空間の雰囲気が分かるため、作業者や外部業者などに指示を出す際も、より分かり易い案内や指示が可能になります。
- 表示はマルチデバイス・マルチOSで閲覧
パソコン、スマートフォン、タブレット
ブラウザーで表示 - 編集はキーボード付きのパソコンやタブレット
スマートフォンからの編集もできる仕様ですが画面も小さく、
デバイスの幅が広いため、おすすめいたしません - 全体のログイン、個別のログイン両方対応
Webサービスなのでセキュリティーが必要な場合、独自のパスワードによるログイン設定を行うことができます
(Basic認証などとは異なります)
管理者A・入力者B・入力者Cと区分けを行いたい際も、ユーザーIDとパスワードで保護することができます - Webサーバ上で完結
元になる台帳のデータは記録できたので、さぁ、EXCELを開いて・・・
そんな作業は不要です
サーバ上に記録が残ります - 360°写真パノラマ・ツアーも制作できます
新規のお取引先様に安心頂ける要素の一つは「見せる・伝える」ことだと考えます
記録用のVR写真から、ホームページ公開用に、VRツアーを制作することもできます
もちろん、見せたい処だけで制作できます - 年間管理も余裕です
メモを残したファイル(中身はテキストファイル)を年度に合わせて残すだけです
VR写真が入れ替わった時点で、そのまま、バックアップも可能です
※ 全ての機材で全ての表示を保証するものではありません
V-Record360のコスト
V-Record360は、VR写真掲載手続きなどの費用(初期設定)と、サービス利用料(ウェブサービス提供)の2っの費用で構成されます。
- 初期費用(初期設定)
55,000円~(税込)
30枚までのVR写真をお客様から支給頂き、
サービスをご提供するために各種設定を行う費用です
VR写真掲載の追加は、11,000円/10枚単位です
サービスの提供開始まで最大1ヶ月間のサービス利用料含む
- サービス利用料(ウェブ表示サービス)
1年間 110,000円~(税込)
1ヶ月 11,000円~(税込)
- 初期費用
お申し込み後、当社にて作業完了時にご請求、ご入金となります
- サービス利用料
当社作業完了月の翌月1日がサービス開始日となります
当社作業が月末に間に合わなかった場合は翌々月1日をサービス開始日とします - カード決済をおすすめいたします
- VR写真撮影代行・オーダーメイド機能追加なども個別対応します
メモ機能の部分は固定されています
- 新規お申込みについて
1サービス/月ほどで想定しています - サービス利用料に未払いが生じる場合
ご連絡を電子メールで差し上げますが、連絡がつかない・回答が頂けない場合、事前連絡無しにサービスを停止します
復活には契約起点月日からのの利用料が発生します
ただし、3ヶ月ほど経過すると復活できない状態になっている可能性があります
V-Record360に含まれるサービス
V-Record360は3っのサービスを組み合わせることで提供しています。
- ウェブ表示サービス(サービス利用料必要)
公開するホームページです - Webサーバ・独自ログインパスワード(原則含む)
公開するホームページに、ログインパスワードを設けるサービスです - V-Record360サービス・ログイン(設定時有料)
V-Record360サービスに、メモを加える際、ユーザIDとパスワードを用いて
ログインを行うサービスです
役職や作業班ごとなどにもご利用頂けます
ワンショット型の360°カメラを持っていない・操作や撮影が面倒くさい、
綺麗な高精細なVR写真が欲しい(外部向けのVRフォトツアーの制作もある)
或いは、最初の設定が分からないのでやって欲しい、
運用を決められないので相談したいなども別途費用にて承ることもできます。
V-Record360の表示(デモ)
上記のVR写真がデモ画面で実際に操作のご確認を頂くことができます
以下のアイコンを押して頂く事で、デモで書いたメモを表示させることができます
(追記のメモも打ち込んでいます)
・赤い矢印
・左の赤い枠
・右側にあるピンのアイコン
・手間の椅子付近の黒矢印
編集デモを行うことができます
サーバにファイル保存を行うことはできませんので更新をかけることはできません
・ESCキーを押します
・右肩にメモ帳のアイコンが表示されます
・メモ帳のアイコンを押すと様々なメニューが表示されます
・アイコンは長押しすることで種類変更
・その下のアイコンはポリゴンとして範囲指定
(カバーをかけるイメージです)
・一番下は保存
デモでは、デモ内容のメモファイルがダウンロード式で出力されます
アイコンも便利ですが、ポリゴンは範囲指定ができるので便利です。
分譲地を区画ごと・大型ラインの管理区分けを個々に・道や壁を指定など、
アイコンでは分かり難い範囲を示すことができます
活用・ご利用の例
一つの企業で複数個所を撮影し企業全体の設備状況の把握用としてご活用頂けるのもの一つ。
複雑で大きな製造工程でも、同じ写真を複数パターンで活用し、例えば、A班用・B班用として、ご活用頂く方法もあります。
- 設備や消耗品の交換メモ
どの機械?どの部分?に対して生じたものなのか画像上に残せます
消耗品の交換、不慮のトラブルによる交換など、あらゆる履歴をメモで残せます
「前にアソコ、アレ交換した気が?」が誰でも直ぐにご確認頂けるので便利です - 部分(場所)をリンクで共有
この部分!っというリンクを生成することができます
例えば、作業者に「ここっ!」と明確に指示を行うことができます
従来のEXCELなどの表管理にリンクを掲載するなどで今の管理を活用しつつ、
新しく分かり良い情報として活用することも考えられます - 一斉情報更新
例えば、大きな駐車場を管理されているなら、空き駐車場のガイドができます
造成地(住宅の区画など)の情報掲載や販売状況も一斉に更新をかけることができます
VRフォトツアーとして見せるサービスに、適時メモを掲載して行く使い方もできます - 簡単に位置とテキストの共有ができる
沢山のEXCELやWORDのファイルを検索する必要も、太いバインダーに閉じられたA3用紙をペラペラと広げる必要もありません
免責事項・ご注意点について
- V-Record360はVR写真上にテキストを残せることを提供するサービスです
ご利用者様の表示パフォーマンスや表示させる機材、表示させる機材などに責任を負うことはできません。 - Webと同じプラットフォームです
インターネットの回線速度、プロバイダーの反応速度、編集や表示させる機材などによりパフォーマンスは変動します。また、速度が遅い場合や機材が古い場合に正常に表示できないことがあります。
また、サービスを提供するサーバ側で不具合やデータの損失が生じる可能性もあります。
これらの事情により、サービスご利用者様に不利益・損失が発生した場合も損失補填などの責任を負うことはできません。 - サービスを利用して制作されたものが不正に利用される、誹謗中傷されるなどの問題が生じた際は当事者間で協議を行う
当サービスでは責任を負うことはできません。 - 返金について
お客様都合によるご返金はお請けできません。
納期などを事前にご相談頂き、当サービスが了承したのに関わらず、当サービスが承諾を頂かずに納期遅延を招いてしまったなど、個々の事情による止む得ない事情において、お支払い額の100%を上限としてご返金することがあります。 - サービス利用(ウェブ表示)について
お客様から速やかなご入金が頂けない場合、お客様への連絡や確認無しにサービスを停止する権限を有することに合意頂きます。
支払いに遅延が生じる場合もサービス開始の起点日(起点月)の変更はしない。
例えば、1年契約の場合、4月1日期日に対し4月10日のお支払い日としても、翌年の4月1日期日までに、ご入金を頂けることとします。
法人のお客様のお申し出により、3月末までで区切り、4月1日を起点とする調整は対応します。
- サポートについて
固定されたサービスのため、編集方法・使い方などは動画などを視聴頂きご確認ください。
ただし、想定外のイレギュラーな不具合(発生したことがない不具合)に対し、購入時から間がない期間・サービス利用のお支払いを頂いている期間のみ対応させて頂く事もあります。
一般的な編集のやり方が分からない/使い方が分からないなどは対応することはできません。(費用に含まれておりません)
販売会社の取り扱いについて
このサービスは、販売会社を通じて提供することもあります。
ご興味を持って頂けた販売会社様は以下、ご理解頂いた上で、ご連絡を頂けますようお願いいたします。
- 当サービスを、自社顧客などに提供・販売を行うことを「間接販売」と定義します
- 費用支払いの依頼(請求書など)に自ら対応して頂けない・理由をつけて引き延ばす、自社顧客と自社間で解決すべき問題を投げて来るなど、当サービスに極めて不都合な事情が生じる際、当サービスは事前連絡無しにサービス停止を行う権限と間接販売会社として認めない権限を持つことに合意頂きます
- 当サービスの承諾なしに間接販売を行うことは認めません
- 当サービスを間接販売するには申請・審査と月額固定費が発生します
固定費内で複数のサービスを運営し複数のお客様へ提供することができます
間接販売会社様の掲載などをカスタマイズすることもできます - 当サービスを間接販売を行うには、貴社内で商談開始~スタート~利用方法までお客様へのサポートを完結させられるものとします
- 当サービスでは、貴社お客様を含む、個々のお客様向けに、個々に、基本的な利用方法や操作説明、使い方の相談をお請けすることはできません
この部分が間接販売会社様に期待をさせて頂きたいところです
- 当サービスでは、貴社お客様を含む、個々のお客様向けに、個々に、基本的な利用方法や操作説明、使い方の相談をお請けすることはできません
- お支払いは原則前払いといたします