小さなお店の360°View/VRツアー・メニューを構成してみましたー
こんばんは! ネット・ニュースに目を通していると普段は気付かない視点があったりして、面白いですね。 どの記事かは忘れてしまいましたが、営業関係の仕事方法のコラムのような記事でした。 コロナが営業の時代...
こんばんは! ネット・ニュースに目を通していると普段は気付かない視点があったりして、面白いですね。 どの記事かは忘れてしまいましたが、営業関係の仕事方法のコラムのような記事でした。 コロナが営業の時代...
こんにちは。 明日から、ちょっと、大変な状態(になる予定)💦 ここ数年、VRバーチャルツアーで多国語化(マルチランゲージ)のご確認を頂く事が増えて来た気がします。 はい。できますよ。いくつか方法があり...
こんにちは。 何時もながら、「軽い」はじまりで失礼します<(_ _)> ずっと、アレコレで籠っていました・・・ そして、いよいよ、ベータ・リリースを開始いたします! 仮称) V-Recor...
こんにちは。 また、間延びしています<(_ _)> お題の通りなのですが。。。 360°写真VRツアーのダウンロード販売はじめました🙇 minne(ミンネ) https://minne.c...
久々に、おもしろいモノを見つけました。 開発者さん(海外)の方と試作を進めてまして、 実は、当社だけ1歩先に、日本語化をはじめ多国語にも対応可能。 *多国語化の正式リリースは不明です HMD VRゴー...
すっかり真冬の日本です💧 とはいえ...春はもう少し! 巨大地震、戦争も続く世界ですが僕が携わっているお仕事が、少しでも世界の子供達の未来に、世界で働いている方々のためになればと思っています。 <...
最近、少し真面目にブログを書いている気がします。。。 さて、当社は、ちょっと変わった会社でして、お仕事でいぢられる際のネームが・・・ 〇〇の秘密開発会社とかー 〇〇の半畳システムとかー 〇〇の変態とか...