こんばんは。
すっかり真冬の滋賀県です。。。
ただ、今年も雪は少なめ(滋賀県南部)。
子供の年齢を考えると、7年前とか、今の2倍以上積もっていた気がします。
滋賀県に引っ越して来た時とか、2~3回は、バックリと雪が積もっていたんだけどな~
さて・・・
どこまでがお仕事になるのか分からない日々を送っています。
っというか-、それって”仕事していないじゃ!?”とかとも言われちゃいそうですね😓
プログラム(コード)書いたりするのが、お仕事の5~7割になるのかなー❓
久々に、いい感じ、新機能なコードが、ほぼ仕上がりました-。
気になる中身はこんな感じです😊
てか、絶対、何のことか分かって頂けないよな-と...orz
(いつものことなのです orz)
割と多いカタチでサムネイル(Thumbとかとも言います)、小さなパノラマ写真一覧ですね!を、表示させることが多々なのです。
➜ 画面の赤帯部分ですね
使っているツールにもよりますが、当社が愛用しているツールは、大概のこと、力業で何とかできる代わりに、大概のこと(っというか、コレで仕事をするなら、ほぼ全て)を力業で作らなくてはなりません-爆
しかも、丁寧なマニュアルなんてものはない。
ほぼ、オープンソースな感じで、色んな要素を集めて組んでいく感じですかねー
(まぁ、普通は、やってらんね-なツールです)
例えば、同じ系列会社の異なるお店の外観だけを一覧で並べて貰って、外観から各店舗の中に移動して欲しいの!
簡単そうですが、コレ、ややこしかったです😑💧
不思議と、表示されているサムネイルを消して上から書き換えるという構想が何故か生まれてこなかった・・・
(気づいた時はコロンブスの卵状態w)
これまでは、全部を入れ替えて、再ロードかけることで切り替えることはできまして・・・
(まぁ、これ見つけてバグ確認するだけでも1年ほどかかったよ💧)
ただ、全部を入れ替えるので切替に再ロードする時間が必要という、便利なのですが軽くもできるよねー的なプログラムで対応しておりました。
今回のは、実に、サクサクッ😊🎉
引き続き、読み込ませるhtmlは1本😊
(異なるhtmlでリロードするのではありません)
言語の特徴にも慣れて来たお陰で応用も利かせられるようになりました😊
これは、嬉しいですね🔆
こんな風に、3連休も頭に浮かぶことがあるので結局、半日くらいかなぁ~
代わりに平日にポツッと休んでいたりするわけですが・・・😊
今日もありがとうございます<(_ _)>