「彼女の瞳に広がる全景を貴方の瞳に映します」
っというのが、当社のお仕事を身近に感じて頂くためのキャッチコピー♪
VRツアーとか、一般の方に言葉を出しても普通は「すごいねー」とか「あー、あれ?」とかしか反応できません。
多分、VRゴーグル持っている方は、まだまだ、少ないですしね。
キャッチコピーを使っても、当社業務のほんの一部、Googleストリートビューくらいしか、イメージ沸かないのではないでしょうか?
じゃ、全景ってなんなのか?
どういうお仕事なのか・・・?
(余計、分からない世界w)
- 全天球360度のパノラマ写真
っと、”一般のスチール写真”はVRツアーのおまけ程度ですのでプロではありません-
(;’∀’) - 動画
っと、撮影編集もVRツアーのおまけ程度ですのでプロではありません-
(#^.^#) - ドローン空撮(静止画・動画)
っと、許可は通っていますがVRツアーのおまけ程度ですのでプロではありません-
( ;∀;) - 360度動画
っと、今一、見過ごすシーンが増えるので・・・と思ってしまいます
っという状態で、鼻から、できますがプロではありません - マイクロドローン
っと、面白いけど練習やテスト中
ぶっちゃけ、業務用としてお金を頂くようなビジネスモデルは考えていません
ので、プロではありません- - プログラムとか?
っと、まぁ、いろいろあるのですが、
(おぃおぃ、プロじゃないの多過ぎる💣)
僕的には、(妄想上の)彼女の瞳に広がる世界を、様々な方に違和感無くお届けできたら、素晴らしい世界が広がるのではないかと思っています。
それは、(妄想上)だから、貴方が見たい!知りたい!っと思った処へ飛べるようなテクノロジー。
これが、VRツアー的なものを、興味がない・知らない方へご説明させて頂くのに相応しい言葉かも?と。
没頭型のVRゴーグル良し。いわゆる、パノラマVRツアーも良し。
- 閑話休題 -
さて、ようやく、全天球パノラマ写真家として”コイツ”、3号機の準備に入りました。。。
この5年ほどで、ネット上で様々な全天球パノラマ写真の情報が上がって来ましたね。
勉強になる記事も多くあります・・・
φ(`д´)メモメモ…
いろんな組み合わせが考えらえるのですが、素早くもあり、良い感じの高解像度もありで仕上げたいのでAPS-Cに拘って来ました。
フルサイズ+円周魚眼の組み合わせだと、やっぱり、普通は画素数が下がるんですよね。
でも、フルサイズじゃないと撮れない〇〇〇があるんじゃないだろうか・・・!?
それを、試してみたい衝動が2年ほど、うずいておりまして・・・
気が付いてたらポチッておりました-(笑)
ついでに調べてみると、R系は、APS-Cのレンズも使えるらしい♪
コレって、今持っている安価なレンズも使えるということです(#^.^#)
何だか、お買い得感満載になっています。
キャノンさん、神なのか!?
まだ、アダプターみたいなのが届いていないし納期未定とか😭
多分、今月中には、届いてくれるんじゃないかな-とか、都合の良いことを期待しております!
(頑張って!キャノンさん!)
「えーなー、余裕あるやんけ~」とか、笑われていますが、全くそんな状態ではないんだがー。
むしろ、VRツアーの時代が僕の読みより遅れていて・・・
今、テスト機として低レベルの評価したい機材を揃える足し算しただけで百万円突破w!
(;’∀’)- ムリムリ・・・
ホント、IT系というのは時代が進むのが速いし、外れを引くと廃れるのも高速なのでマジで投資が難しいですよね。
だた、幸い・・・
以前、技術系の商社に在籍させて頂いていた時に、思いっきり揉まれて、叩き落されて、復活して・・・という乱高下を体験させて頂いたので、何となく、外れることはないのかな-的な感じで先読みをやっている感じです。
さて、9月。
ほとんどの会社様で上期の締め月ですね。
当社は、決算月。
ボチボチは続いているのですが、キャッシュフロー的なところがボトルネックな感じ。
7月中ほどから先日までの間に仕上げた入金。
そういえば?何時になるのかな・・・💧
そして、早ければ、9月に、継続案件のお仕事で、あっちこっちでっち(笑)
モソモソ、動き回らせて頂けると思います♪
あ-、ヤルことがあるというのは、幸せ・感謝です!!!
鳴り物入りの”コイツ”にも、ちょこっと活躍の場を与えて行きたいと思います!
今日もありがとうございます。