こんにちはー。
いよいよ、3月、多くの会社様が決算月ですね。
僕も走り回っていた時期もあります!
間に合わね~とか思いつつ、毎期・毎期、乗り越えることで少しづつ成長ができると思います。
お若い方々、体調を崩さない程度に頑張ってください!
さて、元々、VR静止画で利用をされる全天球型360°写真がメインな僕ですが、ちょっとは、スチール的なのも、やってみたくて機材を揃えて行っている感じですー。
その中でも、やっぱり、レンズって違うなと。
今日もインスタントな昼食を準備している間に、「湯気、いっときたいよねー」とか(笑)
うん、被写体は、アレですが湯気撮れる😊
ちなみに、インスタントなチャーハンですが、お米の粒、一つ一つも美味しそうな描写ができるだけではなくて、お皿の白、外の白(やや逆光)、テーブルの白が跳ねずに、ネギが明るくて緑から白に変わるところまで、キレーな描写というか解像感。
いやwww
凄いな、コイツ(レンズ)!
ちなみに、お世話になっている本気のカメラマンさんにお話すると、
「ですよねー😊解って頂ける方が少ないんですよねー😑」っと。
まぁ、確かにな...
眼に訴えるものを感じないと分からないかなーとか。
その辺は、僕がお作りさせて頂くVR用の写真と同じレベルかもしれません😊
それにしても、無駄に重くて高いレンズという酷評もあるだけに、
分かる人が見たら、一重に美しい・・・な写りなんじゃないかと思います。
今日もありがとうございます✨